ラベル 料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年3月24日日曜日

ヨーグルトソース 覚書

クリームチーズ 2個
ヨーグルト   大さじ3
胡椒 適当

よーく混ぜる。
以上

グリル野菜にかけて食べたら美味しかった。
デーブはこのソースをサワークリームと間違えたので、次回はこれをサワークリームの代わりに使ってみようと思います。サワークリームより安いし、ヘルシーだと思います。

2012年9月3日月曜日

アップルクリスプ 覚書き


久々にリンゴが安かったのでアップルクリスプを作ってみました。
忘れないようにレシピを残しておきます。
暑いのでオーブンを使った料理はしたくないのですが、ピザも焼いたのでついでに。。。

りんご  2
バター  25g
グレープシードオイル 20g
薄力粉  80g
砂糖   40g
メープルシロップ  大さじ2
くるみ
レーズン
シナモン





2011年7月23日土曜日

ピーナッツバタークッキー 覚書き

先日のクッキーが人気だったので忘れないように覚書き。
めちゃめちゃ甘いけど、ザラメの食感が良いみたい。

混ぜて180度で12分焼く。(残りは冷凍してもok)

バター 50g
グレープシードオイル 50g
ピーナッツバター 100g
三温糖 100g
ザラメ 100g
卵 1個
小麦粉 160g
ベーキングパウダー 2g
ベーキングソーダ 3g
塩 2g

2011年3月4日金曜日

New Welsh Cookies 


昨日作ったクッキーの種が残ったので冷凍しておいたので、
スライスしてワッフルメーカーで焼いてみました。
やっぱりデーブ母のクッキーとは全く違いますが、ワッフルメーカーで焼くと
サクサクの部分としっとりの部分ができて、一度で2度美味しい!
デーブ母のより早く焼けるし、Good Ideaとのことで、お母さんにも教えてあげることに!
New Welsh Cookiesと名付けるしかないでしょう!

2011年3月3日木曜日

Welsh Cookies

先日カラントを手に入れたのでクリスマスにデーブの母にもらったレシピでWelshクッキーを作ってみました。
これはデーブの大好物でもあるので、上手に作りたかったのだけど・・・
なんだか出来上がりは色黒さんで、サクサク・・・
デーブ母のはいつも色白さんで、シットリしてて、トースターで焼くと美味しい感じだったのに。
なぜー?
とはいえ、材料が同じだからでしょうか。美味しい!と全部食べてたので、結果オーライ。
・・・でも、デブちゃんの母の味を一つくらい覚えておきたいなぁ。

2011年2月21日月曜日

レーズン酵母

オイルコーティングなしのレーズンが手に入ったのでレーズン酵母を育ててみました。
寒いので時間がかかったのですが、やっとパン種まで育ったのでパンを焼いてみました。
久々の自家製酵母なので、ドキドキでしたが、美味しく焼けましたー!
やっぱり自家製酵母はひと味違います!
明日のデーブのお弁当はサンドイッチに決定です。
元気な酵母ちゃんのようなので、残りの種を継いでみようと思います。
前に葡萄の皮や、リンゴの皮で酵母を育てましたが、それと比べるとレーズン酵母は癖がない用に思います。

2011年2月11日金曜日

Baking like a crazy

オーブンが届いたので、嬉しくてバカみたいに焼いてます。
ここ3日間で焼いたもの・・・
キッシュ(ほうれん草とベーコン)
バナナブレッド
テーブルロール
ピザ
野菜グリル

デブまっしぐら。。。
これにラザニア、ベーグルが加わればデーブの好物リストになりそうな感じ。
やっぱりオーブン買ってよかった〜。
写真を撮る前に食べてしまったので写真は次回。

2010年6月13日日曜日

ベーグル

今日も定番のシナモンレーズンベーグルを焼きました。
レーズンたっぷり。シナモンたっぷり。
粗熱をとってトーストしてKiriクリームチーズをのせて食べます。カリッもちもちで美味しいんですわ。
写真は食べ残りで、表面がシワシワになっちゃって、見かけは悪いんですが、味の方は大丈夫!
私のシークレットは米粉です。
香ばしくこんがり焼けるような気がします。
って、ここで発言したらシークレットじゃないじゃん。